ボラシェアとは?

なぜ ボラシェア? だから ボラシェア

なぜ?株式会社?

よく皆さんは、障がい者関連の仕事だと、NPO、社会福祉法人、社団法人がしっくりくると思ってはいないでしょうか?

なぜボラシェアは株式会社?

弊社の事業ドメインは、社会貢献事業です。
でも当事者達の就職先は、ほぼ営利企業の株式会社です。

営利を追求することは、どういうことでしょうか?

創意工夫をして売り上げを伸ばし、販管費を抑えて、利益を出します。
その利益のおおよそ40%を税金として収めます。
納税されたお金は、社会に還元されていきます。

会社は納税後はじめて純利益を計上し、そして会社、会社で働く社員の資産となり、次へと成長していきます。

私達は、民間企業として、創意工夫し成長していく。
それは当たり前でもあると考えています。

ボラシェアは事業ドメインを社会貢献事業とし、創意工夫を重ね利益の約40%を納税し、社会に貢献し、成長する。

このW貢献こそ、ボラシェアだからこそ歩く道と考えています。

数字で見るボラシェアのダイバーシティ度(2024年12月現在)

女性社員比率

67%
(世界経済フォーラム2019年では、アイルランドが1位。
日本は男女格差過去最低の121を記録)

障がい者

4
(日本の障がい者雇用率平均2.2%30

従業員数(2024年12月現在)

取締役

2

社員

11

パート社員

7

だから ボラシェア

一緒にやりませんか?


株式会社ボラシェア
        
本店所在地 〒880-0867 宮崎県宮崎市瀬頭2丁目11-1
Tel/Fax 0985-89-0288
Mail support@volashare.com
役員 代表取締役CEO兼執行役 後藤 瑛子
取締役CFO兼執行役 後藤 一
顧問公認会計士 當房会計事務所
當房 慶太 所長
顧問弁護士 洲崎法律事務所
洲崎 達也 弁護士
顧問社労士 社会保険労務士法人ラポール
越山 直美 代表
IT技術顧問 GMOインターネット株式会社 GMOソリューションパートナー事業部
設立 2016年8月8日
従業員数 18名
資本金 1,000,000円
事業サービス 【法人サービス】 障がい者雇用促進
人材紹介サービス SHIMEI
45-ユ-300100
【当事者就労サービス】 人材紹介サービス SHIMEI
45-ユ-300100
就労定着支援事業所 Blue Ocean
(事業所番号:4510102462)
障がい者就労最前線 Dream Space
【教育事業】 就労移行支援事業所 Blue Ocean
(事業所番号:4510102462)
自立訓練(生活訓練) Blue Ocean
(事業所番号:4510102462)
就労定着支援事業所 Blue Ocean
(事業所番号:4510102462)
放課後等デイサービス Good Jobs
(事業所番号:4550100681)
発達に特性がある児童のための個別指導塾 Bit Through
障がい者就労率 64%
障がい者雇用率 3,043%
女性就労率 67%
生産性 2019年〜2022年 1,368%