京都生まれ。
中学1年まで京都で育ち、その後高校卒業まで、熊本南阿蘇で過ごす。
宮崎大学教育文化学部卒業。
学生時代は塾講師や家庭教師として生徒を教えたり、演劇部に所属。
その他、みやざきっず車椅子陸上の運営に携わる。
様々な経験を積極的にしながら夢を模索中。
趣味は化粧品とカメラ。
学生時代、就職活動をするか、もっと勉強を続けるかという葛藤があり、「自分は教育の中で何をやりたいのか」をずっと悩んでいました。
友人に相談する中で、ボラシェアの存在を知り、紹介してもらいました。
最初は不安でしたが、まずはアルバイトから関わり始めました。
会社の方針で、“配慮はするが遠慮はしない”、“社会課題解決をビジネスに” この言葉をどう落とし込むか、皆さん熱く真剣に取り組んでいるのに感銘を受けました。
アルバイトの後、正社員としてバリバリと働くことを決意。
しかしその中で様々な壁にぶつかり、2022年にADHDの診断を受けました。
診断を受けた後も「配慮はするが遠慮はしない」環境で、自由に思いっきり仕事に打ち込むことができています。
まだ数年ですが、事業部を任せられる、企業訪問、新規事業への取り組み、セミナー講師や学校の評議員になるなど、とても充実した日々を過ごせています。
会社も自分も一緒に成長する。
いずれ全国規模になるこの会社で、私も全国、そして世界を走り回りたいと思っています。
学生の皆さん、少しでもピンと来たら、全力で遠慮なくぶつかってきてください。
一緒に成長して行きましょう!
令和5年度・6年度 宮崎県立明星視覚支援学校 学校評議員
保有資格
- 児童指導員
- 幼稚園教諭1種免許
- 小学校教諭2種免許
- 中学校教諭1種免許(数学)
- 高等学校教諭1種免許(数学)
- 職場適応援助者(ジョブコーチ)